OTOMO利用規約(ガイド/ガイド希望者向け)(以下「本規約」といいます。)は、DaVinci Lab.(暫定運営、以下「当社」といいます。)が管理及び運営するインターネットウェブサイト「OTOMOガイドツアー予約サイト」(以下「OTOMOサイト」といいます)並びに当社のガイドツアープランを掲載している他社のサイト(以下「提携サイト」といいます)(以下OTOMOサイトと提携サイトを総称して「本サイト」といいます。)において、当社が提供するガイドツアーサービス「OTOMO」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関して、ガイド及びガイド希望者(第3条第2号及び第3号により定義します。)に適用される条件等を定めるものです。
第1条(本規約の適用)
- 本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関する一切について、当社とガイド及びガイド希望者との間で適用されるものとします。
- ガイド及びガイド希望者は、本規約及び当社が別途定める個人情報保護方針(以下「プライバシーポリシー」とし、本規約及びプライバシーポリシーを総称して「本規約等」とします。)の内容を十分に確認し、同意の上、本サービスを利用するものとします。当社は、ガイド及びガイド希望者が本サービスを利用したことをもって、本規約等に同意したものとみなします。本規約等に同意しない場合には、本サービスを利用することはできません。
第2条(本規約等の変更)
- 当社は、本規約等を変更できるものとし、当社が任意に定めた効力発生日から変更後の本規約等の効力が発生するものとします。
- 前項の場合、当社は、効力発生日の1か月以上前までに、ガイド及びガイド希望者に対して、本規約等を変更する旨及び変更後の本規約等の内容並びにその効力発生日を事前にOTOMOサイト上への掲載、メールによる通知その他当社が適切と判断する方法で周知します。但し、当該変更によるガイド及びガイド希望者への不利益の程度が軽微であると当社が判断した場合、その期間を短縮することができるものとします。
第3条(用語の定義)
本規約において使用する用語について、以下のとおり定義するものとします。
(1)「利用者」
本サイトの閲覧、本サイトにおける投稿又は検索その他本サービスの利用を行う全ての者をいいます。
(2)「ゲスト」
OTOMOサイトにおいてゲスト会員登録を行った者及び提携サイトを通じて当社のガイドツアーへの申込みを行った者をいいます。
(3)「ガイド」
本サービスのガイド会員登録を行った者をいいます。
(4)「ガイド希望者」
本サービスのガイド会員登録を希望する者をいいます。
(5)「プラン」
本サービスにおいて提供するツアーを構成する観光地及び移動経路等を含む旅程をいいます。
(6)「ツアー」
ゲストが予約したプランをガイドが案内することをいいます。
(7)「ガイドツアー契約」
OTOMO利用規約従ってゲストと当社との間で成立する、当社がゲストに対してツアーの催行をすることを内容とする契約をいいます。
(8)「委託契約」
本規約に従ってガイドと当社との間で成立する、当社からガイドに対して、当社がガイドツアー契約に従ってゲストに提供するガイドツアー業務の役務提供を委託することを内容とする契約をいいます。
(9)「仮予約」
ゲストがプラン及びガイドの候補を選択し、当社に対しツアーの予約を依頼している状態をいいます。
(10)「予約確定」
ゲストと当社の間でガイドツアー契約が成立した状態をいいます。
(11)「プランページ」
OTOMOサイト内の、プランを掲載しているページをいいます。
(12)「ガイドページ」
OTOMOサイト内の、ガイドを掲載しているページをいいます。
第4条(サービス内容)
本サービスは、日本国内に居住する外国語技能をもった人材を主とするガイドが、日本国内を旅行するゲストに対して、ガイドツアーを提供するサービスです。本サイトに掲載される当社独自のプランに基づき、ガイドがゲストを案内します。当社は本サービスの提供により、ゲストに対する有意義な旅行体験の提供及びガイドに対する有意義な役務提供の機会創出を目指しています。
第5条(契約関係)
- 当社は、本サイトにおいてプラン及びガイドの情報を掲載し、本サービスに登録するガイドと委託契約を締結して、ゲストに対してガイドツアーを提供するものとします。
- ツアーは、ゲストと当社の間で締結されるガイドツアー契約に基づいて催行されるものとします。
- ガイドは、委託契約に基づき、ゲストに対し、ツアーにおける案内業務を行うものとします。
第6条(委託契約の成立)
- ゲストによる仮予約(仮予約を経ない場合は予約)完了後、当社は、ガイドの中から、当社所定の方法によりツアーを担当するガイドを決定の上、ガイドに通知するものとし、当該通知をもって、ガイドと当社の間の委託契約が成立するものとします。
- ガイドは、委託契約の成立後、OTOMOサイト上においてツアーを担当するゲストとの間で直接メッセージをやりとりすることができます(以下「メッセージ機能」といいます。)。委託契約の成立後、ガイドは、ゲストとの間で、メッセージ機能を利用してツアーの催行に必要となる各種連絡及び事前準備等を行うものとします。
- 予約確定後、ゲストから当社に対し、予約の日時やプラン等の変更を希望することについて申し出があった場合、当社はその旨ガイドに通知し、当社とガイドとの間で変更内容について合意がされたことをもってはじめて、当該変更は委託契約の内容となるものとします。
第7条(ガイド会員登録・退会)
ガイドとして本サービスを利用するためには、次項に定める方法によりガイド会員登録を行う必要があります。ガイドの会員登録資格を有する者は、以下の条件全てを満たす必要があり、いずれかの条件を満たさない者は会員登録を行うことができないものとします。
(1) 自然人であること
(2) 18歳以上であること
(3) 成年被後見人、被保佐人又は被補助人に該当しないこと
(4) 当社が別途指定する言語においてゲストを案内することができる言語技能を有すること
(5) 当社が別途指定する地域においてゲストを案内することができること
(6) 当社が別途指定する本人確認書類(パスポート、運転免許証、在留カード等)を当社に提出すること
(7) 日本国内において就労可能な在留資格を有していること
前項に定めるガイド会員登録資格を有するガイド希望者は、本規約等に同意の上、OTOMOサイトに掲載している当社所定のガイド用会員登録フォームに、本人の氏名、性別、生年月日、国籍、住所、電子メールアドレス、その他当社が別途指定する情報(以下「登録情報」といいます。)を入力して当社に提供することで、ガイド会員登録の申込みをすることができます。当社所定の方法により仮登録完了通知がされた時点で仮登録が完了するものとします。
ガイド希望者は、仮登録の完了後速やかに当社が別途指定する、パスポート、運転免許証、在留カード等の本人確認書類を当社に提出するとともに、本人の画像及び紹介文その他当社が別途指定する情報を登録する必要があります。当社はガイド希望者より提出された本人確認書類及び登録情報を審査の上、当社が面談(電話、ビデオ電話を含む)を経て適切と判断した場合に本サービスのガイドページへの掲載を承認するものとし、ガイド会員登録は、当該承認がなされた時点で完了するものとします。ガイド希望者は、当社の判断に対し、異議を述べることはできないものとします。
当社は、以下の各号の何れかに該当する場合、ガイド会員登録申込みを承諾しないことができるものとします。
(1) 本条第1項に定めるガイド会員登録資格を有していない場合
(2) 登録情報又は本人確認書類の全部又は一部に虚偽、不正確又は誤りがある場合
(3) 過去に本規約等に違反したこと等により、会員資格の停止又は失効を受けている場合
(4) 本規約第24条に定める確約に違反した場合
(5) その他当社がガイド会員登録を承認することが本サービスの運営・管理上、不適当であると当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する場合
本条第2項所定のガイド会員登録の申込みは、ガイド希望者本人が直接行うものとし、代理人等第三者によって行うことは認められません。また、虚偽の事実に基づきガイド会員登録の申込みを行ってはならないものとします。
ガイドは、ガイド会員登録を終了(以下「退会」といいます。)することを希望する場合、当社所定の方法により当社に対し届け出るものとします。但し、当該ガイドが履行を完了していない予約確定済みのツアーについての委託契約の当事者となっている場合には、退会手続を行うことはできず、当該ツアーの催行後又は本規約第18条に定める方法により委託契約を解除し、当該ツアーのキャンセルが完了した後、退会手続を行う必要があります。
第8条(登録情報の変更)
- ガイドは、登録情報に変更が生じた場合には、当該変更の内容を当社が別途定める方法により当社に速やかに届け出るものとします。
- ガイドが前項に定める届出を適切に行わなかったことにより生じた損害等について、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負いません。
第9条 (会員資格の停止・取消)
- 当社は、ガイドが以下のいずれかの事由に該当する場合又はそのおそれがあると当社が判断した場合には、事前に通知又は催告することなく、当該ガイドの会員資格を直ちに停止又は取り消すことができるものとします。当該ガイドは、当社の判断に対し、異議を述べることはできないものとします。
(1) 本規約第7条に定める会員登録資格を有していない場合
(2) 登録情報又は本人確認書類の全部又は一部に虚偽、不正確又は誤りがある場合
(3) 本規約等のいずれかの条項に違反した場合
(4) 本規約第24条に定める確約に違反した場合
(5) 過去に本規約等に違反したこと等により、会員資格の停止又は失効を受けている場合
(6) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
(7) その他当社が会員登録を承認することが本サービスの運営・管理上、不適当であると当社が合理的な根拠に基づき合理的に判断する場合
- 当社が前項に基づきガイドの会員資格の停止又は取消しを行った場合、当該ガイドは本サービスの利用により発生した債務の支払につき期限の利益を失い、当該債務を直ちに一括で支払うものとします。
- 当社が本条第1項に基づき会員資格の停止又は取消しを行ったことによりガイドが損害を被った場合においても、当社は当該損害を賠償する義務を負わないものとします。
第10条(会員ID・パスワードの管理)
- 当社は、本サービスにおけるセキュリティ確保のため、本サービスを利用するために必要な会員ID(電子メールアドレス)及びパスワードの設定をガイドに求めるものとします。
- ガイドは、会員ID及びパスワードの使用及び管理について一切の責任を負うものとし、第三者に開示、貸与、譲渡等をしてはならないものとします。
- ガイドの会員ID及びパスワードを使用して本サービスにてなされる一切の行為は、当該ガイドによる行為であるとみなされます。会員ID及びパスワードを第三者が使用したことにより生じた損害の責任は当該ガイドが負うものとし、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負いません。
第11条(委託契約の解約)
当社は、ガイドが次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したときは、ガイドに対し何らの催告を行うことなく、委託契約を直ちに解除し、被った損害の賠償を請求することができるものとします。
(1) 次条(ツアーの実施・ガイドの義務等)の規定に違反したとき。
(2) 第24条(反社会的勢力の排除等)に定める表明保証に違反したとき
(3) 以下に該当する行為を行ったとき。
- (ア) 法令に違反する行為
- (イ) 予約確定後にキャンセルを繰り返す行為
- (ウ) 暴力的又は猥褻的等の第三者を不快にする情報又は画像等を掲載又は送信する行為
- (エ) わいせつ、脅迫的、詐害的、ストーカー及び名誉棄損的な目的で利用する行為
- (オ) 当社又は第三者が必要としない広告、スパム、チェーンメール等の勧誘情報の提供行為
- (カ) 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権及びその他権利や利益を侵害する行為
- (キ) 同一人物が複数の会員登録を行う行為
- (ク) 虚偽の情報を登録又は送信する行為
- (ケ) 第三者のアカウントを利用して本サービスを利用する行為又第三者になりすまして本サービスを利用する行為
- (コ) ゲストの望まない物品購入又は役務提供等を行う店舗等に誘導、勧誘又は立寄る行為
- (サ) 本サービスに掲載されている情報をもとに、利用者間で当社を通さずに取引する行為
- (シ) 他の利用者に対して本サービスに競合又は競合するおそれのあるサービスを紹介又は斡旋する行為
- (ス) 当社又は本サービスのコンピューターシステム又はネットワークへ不正にアクセスする行為
- (セ) コンピューターウィルス等の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為
- (ソ) 他の利用者に関する個人情報を第三者に開示する行為
- (タ) 本サービスの利用と関係なく本サービスに掲載されている情報を第三者に開示する行為
- (チ) 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為
- (ツ) 本サービスの運営を妨げる又は妨げるおそれのある行為
- (テ) 当社又は本サービスの信用を失墜又は毀損させる行為
- (ト) 当社又は第三者を誹謗中傷する行為
- (ナ) 犯罪行為や公序良俗に反する行為
- (ニ) 前各号に定めることを試みる行為、助長又は促進する行為
- (ヌ) その他当社が不適切であると合理的に判断する行為
(4) 本規約等のいずれかの条項に違反し、当該違反が当社の業務に支障を及ぼすおそれがあるとき、又は当社が指定する期限までに当該違反を是正しないとき
(5) 委託契約の履行に合理的に必要なガイドとしての準備を怠ったとき、当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して72時間以上応答がない場合等、本規約に基づく義務を履行する見込みがないと認められるとき。
(6) 当社に重大な危害若しくは損害を及ぼしたとき、又はそのおそれがあるとき。
(7) その他委託契約を継続できないと認められる相当の事由があるとき。
第12条(ツアーの実施・ガイドの義務等)
- ガイドは、当社との間の委託契約が成立した場合、同契約に基づき、当社が別途指定する日時、案内言語、プランその他当社が指定又は承諾した条件にて、ゲストに対し、ツアーを実施するものとする。
- ガイドは、次の各号のいずれかに該当する事項が生じたときは、当社に対して速やかに報告するものとする。
(1) ツアーの催行が開始したとき。
(2) ツアーの催行が完了したとき。
(3) ツアーの実施中、事故、事件その他ツアーの実施に支障を来す事象が生じたとき。
(4) 予約確定時のツアーの条件を変更することをゲストとの間で協議したとき。
(5) ツアーの実施前において、ガイドの責めに帰すべき事由によるかに関わらず、当社が指定する条件にてツアーの実施をすることが不可能又は困難であることが判明したとき。
(6) その他当社の要求に基づき報告が必要となる事項が生じたとき。
第13条(レビュー機能)
- 当社は、ゲストにより投稿されたツアーのプラン及びガイドに対する評価点及びコメント(以下「レビュー」といいます。)をプランページ及びガイドページに掲載します。ガイドは、ガイドページにおけるレビューの掲載に同意するものとします。但し、当社はレビューの内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を確認せず、それらに関して一切保証しません。レビューによりガイド又は第三者が損害を被った場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負いません。
- ゲストにより投稿されたレビューにおける著作権その他一切の知的財産権の取扱いについては、本規約第23条の規定に従うものとします。
- 当社は、投稿されたレビューが以下の事由のいずれかに該当すると判断した場合には、当該レビューを投稿したゲストに対する事前の通知又は承諾を得ることなく、当該レビューの全部又は一部を削除できるものとします。
(1) 事実に反する内容を含んでいる場合
(2) 第三者のプライバシー及び名誉を侵害する場合、又はそのおそれがある場合
(3) 不適切な表現(暴力的、差別的又は性的な表現等)を含んでいる場合
(4) その他当社が不適切であると合理的に判断する場合
- ガイドは、プランページ及びガイドページに掲載されているレビューが不適切であると判断した場合には、当社所定の方法により、当社に当該レビューの削除を申し出ることができます。当社は、当該レビューが本条第3項に定める事由に該当すると判断する場合に限り、当該レビューの全部又は一部の削除を行うものとし、削除を確約するものではありません。当社は、当該申出を行ったガイドに対し、当社の判断及びその理由を通知する義務を負いません。
第14条 (ガイド評価指標の表示)
- 当社は、ガイドの技能及び経験を評価する当社独自の指標(以下「当社評価指標」といいます。)を定め、ガイドごとに評価を行い、当該当社評価指標をガイドページに掲載することができるものとします。但し、当社評価指標はガイドの技能及び経験の真実性、正確性、正当性を保証するものではなく、当社評価指標の掲載によりゲスト又はガイドが損害を被った場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、ガイドに対する事前の通知又は承諾を得ることなく、当社の判断により当社評価指標の評価方法を変更できるものとします。当該変更によりガイドが損害を被った場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負いません。
- ガイドは、当社評価指標の評価方法及びその変更に関して、当社に対して異議を申し立てることはできないものとします。
第15条(報酬・経費)
- 当社は、ガイドとの委託契約に基づき、以下の項目により構成されるガイド料をガイドに対して支払うものとします。ガイド料は、ゲストが仮予約を行った時点において算定するものとします。
(1) ガイド報酬
予約確定となったガイドの報酬時間単価にプランの所要時間(当社がプランページに記載したとおりとし、ツアー当日における実際の所要時間によらないものとします。)を乗じた金額
(2) ガイド経費
ツアー催行中に発生するガイドの交通費や施設料等の費用(当社がプランページに記載したとおりとし、ツアー当日における実際の費用によらないものとします。)
- プランの内容又は所要時間がツアー当日に変更となる場合、当該変更が当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、ガイド料の変更を行うことはできません。
第16条(ガイド料支払)
- 当社は、ガイドに対し、当社所定のガイド料を源泉徴収の徴収をせずに支払うものとします。
- 当社は、ガイド料を、ツアーを催行した日の属する月の翌月末(金融機関の休業日の場合は前営業日)までに、ガイドが当社に届け出たガイド本人名義の国内金融機関の口座に対して、振込手数料等を控除の上、支払うものとします。
- ガイドが当社に金融機関の口座情報の届出を行わない又は誤った口座情報を届け出たことにより、当社からガイドに対するガイド報酬及びガイド経費の支払いを行えなかった場合、当社からガイドへの支払いを留保することができるものとし、当社は、ガイドがガイド本人名義の国内金融機関の口座を届け出た日の属する月の翌月末(金融機関の休業日の場合は前営業日)に、組戻しや振込みに伴う手数料等を控除の上、ガイド報酬及びガイド経費を支払うものとします。当社からガイドに対する支払いを留保したまま、本条第2項に定めた支払い期日から12か月間を超過した場合には、当社は、当社のガイドに対するガイド報酬及びガイド経費の支払債務を無効とすることができるものとします。
- 本サービスを通じたガイド料の受領に関してガイドが負う納税義務については、ガイドの責任と費用において対応するものとし、当社は一切関知しません。
第17条(ゲストによるキャンセル)
- ゲストによりガイドツアー契約がキャンセルされた場合、当該ガイドツアー契約に対応するツアーに係る委託契約は解除されるものとし、当社は、当該委託契約のガイド募集に係る通知に記載の内容に従い、ガイドに対してキャンセル料を支払うものとします。
- 前項の場合において、ガイドが委託契約の解除により損害を被った場合でも、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は、前項のキャンセル料の支払いのほか、ガイドに対して一切責任を負いません。
第18条(ガイドによる解除)
- ガイドは、委託契約の成立後に、当該委託契約を解除する場合、当社に対し、当社が別途定める違約金を支払うものとします。ガイドからの違約金の支払いは、当社からガイドに対する損害賠償請求を妨げません。ガイドから当社に対する違約金の支払いが、当該申し出の翌月末(金融機関の休業日の場合は前営業日)までに行われない場合には、当社は、本規約第16条に定めるガイド報酬及びガイド経費の支払いに際し、当該違約金を控除することができるものとします。
- ガイドと当社が別途合意した場合を除き、ツアー当日に所定の開始時間から30分以上経過してもガイドが所定の開始場所に到着せずツアーが開始できない場合には、委託契約がツアー実施予定日当日に申し出なく解除されたものとみなし、ガイドは前項に定める違約金を支払うものとします。
- 前2項に基づき委託契約が解除され、当社がガイドツアー契約を履行できなかったことにより損害を被った場合、ガイドは、当社に生じた損害を賠償する責任を負います。
第19条(ツアーの中止・中断)
- 当社は、以下の事由のいずれかに該当する場合には、ツアーの催行を中止又は中断することができるものとします。
(1) 地震や台風等の天災地変その他の緊急事態が発生した場合、又はそのおそれがある場合
(2) その他ツアーを安全に催行できないと当社が合理的に判断した場合
- 当社の要請により、ツアーの催行前に催行が中止となった場合、当社は、当社からガイドに対するガイド報酬及びガイド経費の支払いに応じる義務を負わないものとします。
- 当社の要請によりツアーの催行中に催行が中断となった場合、当社は、ガイド報酬及びガイド経費をガイドに対し全額支払うものとします。
- 本条に従いツアーの催行が中止又は中断となり、ガイドが損害を被った場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
第20条(本サービスの変更・停止・廃止)
- 当社は、ガイド又はガイド希望者に対する事前の通知なく、本サービスの全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
- 当社は、本サービスの全部又は一部を廃止することができるものとします。当社は、本項による本サービスの全部又は一部の廃止がガイド又はガイド希望者に重大な影響を与えると判断する場合、廃止の1か月以上前までに、ガイド又はガイド希望者に対して、OTOMOサイト上への掲載、メールによる通知その他当社が適切と判断する方法で周知するものとします。但し、緊急性がある等やむを得ない場合は、当該周知を行わないことがあります。なお、本サービスの全部が廃止された場合は、当該時点をもってガイドの会員登録は自動的に取り消されるものとします。
- 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合には、ガイド又はガイド希望者に対し事前に通知の上、本サービスの提供を一時的に停止することができるものとします。但し、緊急やむを得ない場合には、ガイド又はガイド希望者に対する事前の通知を不要とします。
(1) 本サービスのシステム又は関連設備の保守又は仕様変更を行う場合
(2) 地震や台風等の天災地変その他の事態が発生した場合、又はそのおそれがある場合
(3) その他当社が本サービスを一時的に停止する必要があると判断した場合
- 本サービスのサービス内容の変更、停止又は廃止により、ガイド又はガイド希望者が損害を被った場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。
第21条(連絡・通知)
- 本サービスに関する当社からガイド又はガイド希望者に対する通知又は連絡は、OTOMOサイト内における掲示、メールによる通知その他当社が適当と判断する方法により行います。
- 本サービスに関するガイド又はガイド希望者から当社に対する連絡は、OTOMOサイト内に設置されているお問い合わせフォーム又は当社所定の方法により行うものとします。
第22条(個人情報等の取扱い)
- 当社は、本サービスの提供(委託契約の締結を含みます。)に際して知り得たガイド及びガイド希望者の個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条第1項に定める個人情報をいいます。以下同じ。)について、プライバシーポリシーの定めに従って適切に取り扱います。
- 当社は、本サービスにおいて必要であると当社が判断する範囲内において、ガイドの氏名、性別、年齢等の個人情報その他ガイドに関する情報を、ゲストに対し提供することがあります。ガイドは、当社による当該情報提供に同意するものとします。
- ガイドは、本サービスを通じて知り得たゲスト等の個人情報について、個人情報の保護に関する法律、国が定める指針その他の個人情報保護に関する規範を遵守して適切に管理を行い、委託契約の履行に必要な範囲のみにおいて利用するものとします。
第23条(知的財産権等の権利帰属)
- ガイドが本サービスに関して投稿又は掲載した画像、文章等のコンテンツにおける著作権その他一切の知的財産権は、ガイドに帰属するものとします。ガイドは、当該コンテンツが第三者の知的財産権を侵害するものでないことを確約するものとし、当該コンテンツに関して紛争が発生した場合には、自己の責任と費用において解決するものとします。
- ガイドは、当社及び当社が指定する第三者に対して、前項のコンテンツを本サービスの円滑な提供、当社システムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲において、全世界で無期限かつ無償で非独占的に利用する権利(著作権法27条及び28条に定める翻訳権、翻案権、二次的著作物の利用に関する権利、複製、引用、配信、展示、頒布、改変、発表、出版、譲渡、その他あらゆる態様の利用及び再許諾権を付与する権利を含むものとします。)を許諾するものとし、その利用に対し著作者人格権を一切行使しないものとします。
- 本サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、マニュアル、文章、画像、商標、商号等に関する所有権、著作権その他一切の知的財産権は、当社又は提携サイト運営者若しくは当社又は提携サイト運営者に対して使用許諾を与えている第三者に帰属するものであり、ガイド及びガイド希望者はこれらの権利を侵害してはならないものとします。但し、当社は、本サービスが第三者の権利を侵害しないことを保証していないものとします。
第24条(反社会的勢力の排除等)
- ガイドは、当社に対し、次の各号に定める事項を現在及び将来にわたって表明し、保証するものとします。
(1) 自ら(法人その他の団体にあっては、自らの役員を含みます。)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下、総称して「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと。
(2) 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって取引を行う等、反社会的勢力を利用していると認められる関係を有しないこと。
(3) 反社会的勢力に対して資金等を提供又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有しないこと。
- ガイドは、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを保証するものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動を用いる、又は暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用い、又は威力を用いて、当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
第25条(保証の否認及び免責)
- 当社は、本サービスにより提供される情報の正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について保証していないものとします。本サービスにより提供された情報により、ガイド又はガイド希望者が損害を被った場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、本サービスの確実な提供又はアクセスについて保証しないものとします。
- 当社は、本サービスに関連して当社より送信される電子メール又はウェブコンテンツ等に、コンピューターウィルス等の有害なコンピュータープログラムが含まれていないことを保証しないものとします。
- 本サイトから他のウェブページ等へのリンク、又は他のウェブページ等から本サイトへのリンクが設定されている場合においても、当社は本サイト以外のウェブページ等から得られる情報について一切責任を負いません。
- 本サービスの利用にあたりガイド又はガイド希望者が必要とする設備や通信回線等の費用について、当社は一切負担しません。
- 当社がガイド又はガイド希望者に対し情報やアドバイスの提供を行う場合においても、当社の故意又は重大な過失に起因する場合を除き、当社は一切の義務や責任を負わないものとします。
- 当社が何らかの事由によりガイド又はガイド希望者に対して責任を負う場合においても、当社が負う責任の範囲は、当社の故意又は重大な過失がない限り、当社による債務不履行又は不法行為により生じた損害のうち、現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、かつ、関連するツアーのガイド料相当額を上限とします。当社は、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害について、賠償する責任を負わないものとします。
第26条(損害賠償)
ガイド及びガイド希望者は、本サービス(委託契約に基づくガイド業務の提供を含みます。)に関して当社に損害を与えた場合には、故意又は過失の有無を問わず、当社に対し、その損害を賠償する責任を負うものとします。当社は、委託契約の履行に際して、当社の故意又は重大な過失によりガイドに損害が生じたときは、その損害を賠償する責任を負うものとします。但し、損害発生の翌日から起算して6か月以内に当社に対して損害賠償の請求があったときに限ります。
第27条(権利等の譲渡)
- ガイド及びガイド希望者は、当社の書面による承諾を得た場合を除き、本規約に基づく権利、義務、契約上の地位の全部又は一部を、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をしてはならないものとします。
- 当社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合、本規約に基づく権利、義務、契約上の地位、並びに会員の会員情報その他の顧客情報を、事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、ガイド及びガイド希望者は係る譲渡につき予め同意するものとします。
第28条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項を除く残りの条項は、継続して完全に効力を有するものとします。
第29条(準拠法・管轄裁判所)
- 本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。
- 本サービスに起因又は関連する一切の訴訟については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第30条(募集型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行、旅行相談を行う場合の特約)
当社がゲストとの間で募集型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行、旅行相談に関する契約を締結する場合、それぞれ標準旅行業約款の募集型企画旅行契約の部、受注型企画旅行契約の部、手配旅行契約の部、又は旅行相談契約の部が適用され、ガイドもこれに従うものとします。